MENU

【エイジングケア】40代におすすめの韓国シートマスク5種類紹介します!

40代に入り、肌の変化が気になり始める方も多いのではないでしょうか?

年齢を重ねるごとに肌のハリや潤いが失われやすくなり、しわやたるみ、乾燥などの悩みが増えてきます。

そんなときこそ、手軽にスペシャルケアができるシートマスクが強い味方に。

特に韓国のシートマスクは、保湿やエイジングケアに特化したものが豊富で、成分の効果や使いやすさからも40代の肌にぴったりです。

今回は、40代の肌を元気に保つためにおすすめしたい韓国のシートマスクを5種類ご紹介します。

自分の肌に合うものを見つけて、毎日のスキンケアにプラスしてみましょう!

目次

40代の肌悩みは?どんな美容成分が効くの?

40代になり、シワやくすみなどの肌の変化に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

40代女性の肌悩みといえば、以下のようなものが挙げられます。

〜40代女性の肌悩み〜

  • ハリや弾力の低下:コラーゲンやエラスチンの生成が減少し、肌のハリが失われがちになります。これにより、たるみやしわが目立つようになります。
  • シワとたるみ:特に目元や口元に小じわが現れやすく、表情ジワも気になり始める時期です。皮膚の弾力が弱まることで、頬やフェイスラインのたるみも目立ちやすくなります。
  • 乾燥と潤い不足:肌の水分保持力が低下し、乾燥を感じやすくなります。乾燥は小じわや肌のくすみを引き起こしやすく、40代では特に注意が必要です。
  • 肌のバリア機能の低下:肌の保護機能が弱くなり、外部からの刺激に対して敏感になることもあります。これにより、肌荒れや赤み、乾燥によるかゆみが出やすくなります。

当てはまるものはありましたか?

こうした肌悩みは、放置していると取り返しのつかない事になってしまいます。

気付いた段階で早めにケアするようにしましょう。

40代の肌悩みにはこんな美容成分がおすすめ!

そんな40代の肌悩みには、以下のような美容成分がおすすめです。

〜おすすめの美容成分〜

  • レチノール:コラーゲン生成を促進し、シワの改善やハリの向上に役立ちます。ターンオーバーを促進し、シミやくすみを改善する効果も期待できます。
  • セラミド:肌のバリア機能を強化し、水分をしっかりキープします。乾燥肌や敏感肌にも適しており、外部刺激から肌を保護します。
  • EGFFGF:細胞の再生を促進し、肌のターンオーバーを正常化します。シワの改善や肌のハリを引き出し、若々しい印象の肌を保ちます。
  • PDRN:肌の再生や修復をサポートする成分として、美容や医療の分野で注目されている成分です。細胞の修復やコラーゲン生成を促進する効果があります。

レチノールは日本でも人気のある成分なので、知っている人も多いのではないでしょうか?

レチノールはエイジング効果の高い成分として有名ですが、刺激性のある成分なので取り扱いには注意が必要です。

あわせて読みたい
【2024年版】韓国のレチノール美容液おすすめを7つ紹介します! 韓国の美容界で注目を集めているレチノール美容液。 エイジングケアの新たなトレンドとして、多くのスキンケア愛好者がその効果を実感しています。 レチノールは肌の再...

また、PDRNは韓国美容業界で最近大人気の成分であり、有名スキンケアブランドがPDRN配合のスキンケア商品を次々に発売しています。

あわせて読みたい
【韓国で話題】SNSで大人気!PDRNおすすめ美容液&効果を徹底解説! ココ最近、韓国のスキンケア市場で注目を集めているのがPDRNです。 肌の再生や修復を促す特性を持つPDRNは、特にアンチエイジングや保湿の効果が期待できることから、多...

40代の肌悩みをケアするためにも、これらの成分が配合されたシートマスクを使うことをおすすめします。

40代におすすめの韓国シートマスクを5種類紹介します!

それでは、今回はそんな40代の肌悩みをケアする美容成分が配合された韓国のシートマスクを5種類紹介しようと思います!

今回紹介する商品は、以下の通りです。

商品名商品画像料金/枚数1枚当たり
の値段
シカレチA セブンデイズマスク(VT COSMETICS)

770円
7枚
110円
THE レチノール APマスク JEX(MEDIHEAL)1,069円
3枚
約356円
モイスチャー トリートメントマスク(REJURAN)435円
7枚
435円
リードルS EFI-GF エクソソームマスク(VT COSMETICS)2,640円
25枚
約106円
ターンオーバー マスク(REJURAN)528円
1枚
528円

それでは、それぞれのシートマスクについて詳しく見ていきましょう!

(VT COSMETICS)シカレチA セブンデイズマスク

シカレチA セブンデイズマスク

料金/枚数:770円 / 7枚 (1枚当たり110円)

購入場所:Amazon,楽天市場

成分の安定性を高めたレチノール誘導体とCICAエキスをたっぷり含んだシートマスクです。

レチノール成分が皮脂の分泌を正常に整え、肌のターンオーバーを促進してくれるため、薄ら気になり始めたシワにアプローチしてくれます。

レチノールは一般的に刺激のある成分ですが、VTでは刺激を軽減させる加工を施しているので、敏感肌の人でも使いやすくなっています。

また、肌トラブルを防ぐツボクサエキスと保湿成分であるヒアルロン酸なども配合されており、乾燥して荒れた肌を整える効果もあります。

47歳/乾燥肌

使ってみてびっくり。めちゃめちゃ肌がプリプリになったし、レチノール
製品なのにA反応も全然なく、ピリピリ感もなく、毎日毎晩使えます。

47歳/敏感肌

吹き出物が出来ているのに使ったら、翌朝には吹き出物が消えました。レチノールの刺激は感じませんでした。香りが好きです。

(MEDIHEAL)THE レチノール APマスク JEX

THE レチノール APマスク JEX

料金/枚数:1,069円 / 3枚 (1枚当たり約356円)

購入場所:Amazon,楽天市場

エイジングケア成分のフィトレチノール・レチナール・パルミチン酸レチノールを配合した、肌に弾力を与えるシートマスクです。

加水分解コラーゲンなどのハリケア成分も加わり、ふっくらとしたハリのある肌に導いてくれます。

その他にも、コラーゲンやペプチドなどの40代の肌悩みにアプローチする美容成分がたくさん入っています。

また、人工香料や着色料、アルコールなどの肌に刺激を受けやすい7種類の添加物が入っていないので、敏感肌の人でも使いやすくなっています。

肌にたるみが出て、ハリがないと感じている人におすすめです。

45歳/普通肌

このシートよすぎる。乾かないしはがれてこないし。20分つけると肌プルプルもちもちです。

41歳/混合肌

液だれしない程度の美容液のたっぷり加減とシートの心地よさはさすがでした。

(REJURAN)モイスチャー トリートメントマスク

モイスチャー トリートメントマスク

料金/枚数:435円 / 7枚

購入場所:Amazon,楽天市場

サーモンのDNAから抽出した、話題の「PRDN成分」を配合したシートマスクです。

PRDN成分は、細胞の再生や修復を促進する作用がある美容成分で、肌のハリや弾力の向上・エイジングケアに役立つと言われています。

そのため、韓国では「サーモン注射」として、細い針を使用してPDRNを肌の深い層に注入する施術がとても人気です。

「モイスチャー トリートメントマスク」は、そんなPDRN成分がたっぷり配合されているので、肌のハリ・弾力に悩んでいる人にとても人気があります。

また、独自の肌荒れ防止成分PDRxも配合しているので、肌荒れが気になる人にもおすすめです。

40歳/乾燥肌

翌日朝なんと赤みが引いて保湿もバッチリのモチモチ肌になっており、感動しました。

46歳/混合肌

とっても気持ちいい使い心地ですぐ5枚入りをポチりました。セルロースマスクで薄くぴったり密着!

(VT COSMETICS)リードルS EFI-GF エクソソームマスク

リードルS EFI-GF エクソソームマスク

料金/枚数:2,640円 / 25枚 (1枚当たり約106円)

購入場所:Amazon,楽天市場

美容業界で大人気の「エクソソーム」「3GF」が配合された、高保湿&高密度のエッセンスが詰め込まれたシートマスクです。

エクソソームとは、細胞が分泌する細胞外小胞の一種で、美容業界で注目を集めている成分です。

細胞の修復や活性化を促進する細胞間情報伝達分子として、肌のターンオーバーや弾力性、ハリの向上、シワの改善、乾燥肌の改善、色素沈着の軽減などの効果が期待できます。

3GFとは、EGF(上皮成長因子)、FGF(線維芽細胞成長因子)、IGF(インスリン様成長因子)の3つの成長因子を組み合わせた造語であり、肌のハリや弾力を向上させ、シワやたるみを目立たなくするなど、エイジングケアに効果が期待できます

また、VTの大人気成分「シカリードル」も配合されており、肌の角層への浸透力を高めてくれます。

集中的にエイジングケアに取り組みたい人におすすめです。

46歳/普通肌

マスクの質、大きさ、美容液の量、全てgoodで、めちゃ保湿された感じです!

40歳/普通肌

しっとりもちもちになります。

(REJURAN)ターンオーバー マスク

ターンオーバー マスク

料金/枚数:528円 / 1枚

購入場所:Amazon,楽天市場

こちらも2つ前に紹介したREJURANのマスクであり、サーモンのDNAから抽出した、話題の「PRDN成分」を配合したシートマスクです。

先ほど紹介した「モイスチャー トリートメントマスク」は爽やかな清涼感あるシートですが、こちらはふんわり肌触りの良い極細糸生地なので、敏感な肌に刺激を与えず、優しく密着してくれます。

マスク1枚になんと40mlの美容液が含まれており、ツボクサエキスなどの植物由来のエキスが肌を集中的にケアしてくれます。

※一般的なシートマスクで20~30mlほど

口コミでの評判も良く、少し高めなのでプレゼントにもおすすめです。

41歳/乾燥肌

シートがマイクファイバーらしく、こんな柔らかいフェイスマスク初めてでした。超気持ちいい

45歳/敏感肌

外した後はツヤツヤで翌朝まで保湿効果を感じれて、つるんとしてハリと潤いがあるとはこういうものかと実感出来ました

シートマスクの正しい使い方・頻度・タイミングは?

シートマスクは正しく使用しないとしっかり効果が発揮できません。

まずは、正しい使用方法から覚えていきましょう!

シートマスクを付ける手順

シートマスクは以下の手順で使うと効果的です。

  1. クレンジングと洗顔で肌を清潔にする
  2. 化粧水で肌を整える
  3. シートマスクを顔にのせる
  4. 10~20分程度置く
  5. 最後にしっかり保湿する

クレンジングと洗顔で肌を清潔にする

まずは、メイクや皮脂を落とすためにクレンジングを行い、洗顔で肌を清潔にしておきます。

肌に汚れが付着していると、パックの成分が浸透しにくくなります。

化粧水で肌を整える

洗顔後にいつもの化粧水を使い、肌を軽く整えておくとシートマスクの美容成分が浸透しやすくなります。

シートマスクを顔にのせる

袋からシートマスクを取り出し、顔の形に合わせて密着させます。

隙間があると乾燥してしまうため、しっかり密着させるようにしましょう。

10~20分程度置く

シートマスクの裏側に使用時間の目安が書いてあります。

目安よりも長い時間置いておくと、逆に肌の水分が奪われてしまうので注意しましょう。

マスクを剥がした後、肌に残った美容液を軽く手でなじませます。首やデコルテにもつけると、スキンケア効果がさらに高まります。

温かい手でハンドプレスすると、より浸透しやすくなるのでおすすめです。

最後にしっかり保湿する

ハンドプレス後、乳液やクリームなどでしっかり保湿ケアするようにしましょう。

保湿ケアしないと、肌表面の水分が蒸発してしまいます。

シートマスクを使う頻度は?

シートマスクの使用頻度は、種類や肌の状態、肌悩みに応じて異なります。

例えば「デイリーマスク」などと書かれているものは、毎日使用する事が推奨されています。

一方で、「集中ケア」「ピールパック」「角質ケア」などと書かれているものは、商品によっては週1~2回を目安に使用することが推奨されている事が多いです。

一般的なシートマスクであれば、基本的に毎日使用する事ができますが、肌の調子がおかしいと感じたら使用頻度を減らすようにしましょう。

シートマスクを使うタイミングは?

シートマスクを使うタイミングとしては、主に以下の2つが効果的です。

  • 夜のお風呂後
  • 朝のメイク前

特におすすめなのが夜のお風呂後です。

お風呂後は、蒸気と温かさで毛穴が開いて肌が柔らかくなっているため、シートマスクの美容成分が肌により浸透しやすくなります。

また、肌が清潔な状態なので成分の吸収も良く、保湿効果がより高まります。

さっぱりしたタイプのシートマスクであれば、朝のメイク前もおすすめです。

朝に使用する事で、肌が潤ってキメが整い、メイクが崩れにくくなります。

お気に入りのシートマスクはありましたか?

今回は5種類の韓国シートマスクを紹介しましたが、使ってみたいものはありましたか?

このサイトではシートマスクの他にも、様々な韓国のスキンケア情報について紹介しています!

ぜひ、他の記事も覗いてみてくださいね。

あわせて読みたい
【2024年版】年齢肌に!韓国で人気のおすすめエイジングケア美容液6選 年齢とともに感じる肌の変化。 しわやたるみ、シミなどが気になり始めたら、エイジングケア美容液の導入がカギです。 韓国には、効果的な成分と先進的な技術を取り入れ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国好きの20代主婦。大学生の時に韓国旅行に行き、韓国文化の魅力を知る。現在Duolingoで韓国語の勉強中!

コメント

コメントする

目次