MENU

【2024年版】年齢肌に!韓国で人気のおすすめエイジングケア美容液6選

年齢とともに感じる肌の変化。

しわやたるみ、シミなどが気になり始めたら、エイジングケア美容液の導入がカギです。

韓国には、効果的な成分と先進的な技術を取り入れたスキンケア製品が多く、エイジングケアにおいても世界中で注目されています。

今回は、そんな韓国で人気の高いエイジングケア美容液を厳選して6つ紹介します。

年齢肌に悩む方に向けて、ハリや弾力を取り戻し、若々しい印象の肌を目指せるおすすめのアイテムをピックアップしました。

あわせて読みたい
【エイジングケア】40代におすすめの韓国シートマスク5種類紹介します! 40代に入り、肌の変化が気になり始める方も多いのではないでしょうか? 年齢を重ねるごとに肌のハリや潤いが失われやすくなり、しわやたるみ、乾燥などの悩みが増えてき...
目次

エイジングケア美容液の特徴・効果

エイジングケア美容液には、以下のような効果があります。

  • シワやたるみの改善
  • 肌のハリと弾力の向上
  • シミやくすみの改善
  • 抗酸化作用による肌ダメージの軽減  など

全てのエイジングケア美容液で、これら全ての効果が出るとは限りません。

自分の肌悩みにあった美容液を使うようにしましょう。

エイジングケアに効果的な美容成分は?

エイジングケアには、以下のような成分が効果的だと言われています。

  • レチノール:ビタミンAの一種で、肌のターンオーバーやヒアルロン酸の生成を促し、真皮のコラーゲン密度を高めます。特にシワやたるみへの改善効果が有名です。
  • ナイアシンアミド:ビタミンB群の一種で、表皮のターンオーバーを促進して真皮のコラーゲン生成を促進します。シミやくすみが気になる人におすすめの成分です。
  • アスタキサンチン:紫外線による肌の酸化を防ぎ、コラーゲンやエラスチンの分解を防ぐことで、シワやたるみを抑制します。
  • ペプチド:コラーゲンやエラスチンの生成を促進して、肌の弾力を高めてしわやたるみを目立たなくします。
  • ビタミンE:抗酸化成分がフリーラジカルのダメージを防ぎ、老化の進行を遅らせる効果があります。

レチノールが配合された美容液は取り扱いに注意しよう

レチノール(ビタミンAの一種)はエイジングケアに有効な成分ですが、「刺激が強い」「紫外線に敏感」という特徴があります。

敏感肌の人は特にA反応※が出やすいため、まずは少量から試すことをおすすめします。

A反応:ビタミンA が不足している肌(新陳代謝の遅い眠っていた肌)に、急に多く のビタミン A を補給した時、肌の新陳代謝が促進されることで起こる反応。 一時的に、乾燥感や皮剥け、赤み、かゆみなどが生じます。

また、レチノールは紫外線に敏感であり、日中に使用すると紫外線による肌ダメージが増す恐れがあります。

そのため、夜のスキンケアルーティンで使用するのがベストです。

もし日中使用する場合は、日焼け止めや日傘などの紫外線対策をしっかり行いましょう。

おすすめのエイジングケア美容液6つを比較しました!

今回紹介する、エイジングケア美容液を比較してみました。

商品名商品画像料金/内容量
ブラックスネイルレチノールセラム(Dr.G)



3,080円/50ml
レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム(Anua)3,200円/30ml
グローブースト マルチV セラム(ByUR)3,740円/30ml
3GFエッセンス(cos:mura)2,970円/30ml
7,986円/100ml
Vコラーゲンハートフィットセラム(魔女工場)



3,500円/50ml
グリーンティーセラム(ONE THING)2,300円/80ml

それでは、それぞれの美容液について詳しくみていきましょう!

おすすめの韓国発エイジングケア美容液7選

(Dr.G)ブラックスネイルレチノールセラム

ブラックスネイルレチノールセラム

料金/内容量:3,080円 / 50ml

購入場所:Amazon,楽天市場

保湿成分であるブラックスネイルとレチノールを組み合わせた、Dr.G(ドクタージー)のエイジングケア美容液です。

人体適用試験では、4週間の使用で「肌の弾性」「顔のたるみ」「肌トーン」「肌のキメ」など12種類の肌老化現象に改善の効果が認められたほか、1回の使用で「毛穴面積」「毛穴のボリューム」「毛穴の深さ」などの毛穴悩みにも効果が確認されています。

レチノール製品は刺激が強く、敏感肌さんの中には使用を避けている人も多くいます。

しかし、「ブラックスネイルレチノールセラム」は敏感肌使用適用試験・肌刺激テストが完了しているので、低刺激なレチノール美容液であると言えます。

エイジングケアと毛穴ケアの両方を実現したい人にぴったりの美容液です。

39歳/脂性肌

きになる毛穴や小じわを中心に使ってます。乾燥ケアができて肌がプルンとしてきたよ!

41歳/敏感肌

エステ帰り?!!てくらい肌質がかなり変わります。弾力肌&艶肌になれます!!

(Anua)レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム

レチノール 0.3 ナイアシン リニューイングセラム

料金/内容量:3,200円 / 30ml

購入場所:Amazon,楽天市場

年齢による肌悩みに幅広くアプローチする、Anua(アヌア)の美容液です。

毛穴の1/5000サイズまで小さくカプセル化された純レチノールが、シワやたるみを改善して肌に弾力をもたらしてくれます。

また、5%配合されたナイアシンアミドがメラニン色素の浮き上がりを抑制して、シミやくすみを予防します。

鎮静成分も20種類配合されており、敏感肌でもA反応が出にくい処方となっています。

37歳/混合肌

ハリが出たようにも感じますし、アンチエイジングにはピッタリかと思います。

38歳/乾燥肌

肌がつるんとして効果を感じました!毛穴も小さくなったように感じます。あと、夕方くらいの顔色のくすみ?疲れた感?がなくなった気がしています。

(ByUR)グローブースト マルチV セラム

グローブースト マルチV セラム

料金/内容量:3,740円 / 30ml

購入場所:Amazon,楽天市場

ByUR(バイユア)の本格エイジングケアシリーズ「グローブースト」の美容液です。

うるおいバリアを整えてゆらぎがちな大人の肌を立て直し、整った肌に活性力の高いビタミンや植物エキスなど美しさのための成分を届けます。

肌のターンオーバーを促進するナイアシンアミドも配合されており、肌のたるみを改善する効果が期待できます。

乳液のようにこっくりとしたテクスチャーが、肌にしっとり浸透します。

開いた毛穴や肌のハリに悩んでいる人におすすめの美容液です。

51歳/普通肌

とろりとしたテクスチャーがす~っと肌に吸い込まれるようになじみ、乳液のように優しくみずみずしい使用感。乾燥や紫外線によるダメージから肌を守りハリ、ツヤに満ちたうるおい肌に。

42歳/混合肌

乳液の様なテクスチャーでベタつかず、スっと馴染んで使用感はよかったです。

(cos:mura)3GFエッセンス

3GFエッセンス

料金/内容量:30ml / 2,970円 ・ 100ml / 7,986円

購入場所:Amazon,楽天市場

多くの美容系インフルエンサーが愛用している、cos:mura(コスムラ)のアンチエイジング美容液です。

ノーベル賞受賞者が発見した成分であるEGFをはじめとし、FGF、IGFが年齢による肌悩みにアプローチしてくれます

  • EGF : 肌の弾力や乾燥でくすんだ肌、古い角質を改善する
  • FGF : 年齢による水分不足にアプローチする
  • IGF : いきいきとした肌を維持する

さらに、3種の乳酸菌成分が配合されているため保湿力にも優れています。

なめらかで密着力のあるテクスチャーが、肌にスッと馴染みます。

50歳/混合肌

まだ3日目ですがお化粧のノリが良いです。トラブルが出ずに肌が明るく柔らかく感じます

31歳/敏感肌

肌荒れもせず、とにかく保湿されるので肌の調子が良いです。肌の透明感爆上がりしています!!

(魔女工場)Vコラーゲンハートフィットセラム

Vコラーゲンハートフィットセラム

料金/内容量:3,500円 / 50ml

購入場所:Amazon,楽天市場

植物性のコラーゲンエキスを53.9%配合した、魔女工場のエイジングケア美容液です。

魔女工場の特許成分であるCOLLAGENEERがフェイスラインを引き締め、ハートのフェイスラインに整えてくれます。

臨床試験では、2週間の使用で「ほうれい線」「目元・眉間のシワ」「顎・頬のフェイスライン」に改善効果が確認されました。

肌のたるみや弾力低下に悩んでいる人におすすめです。

46歳/混合肌

トロミのあるテクスチャーですが、ベタつくことはなく、肌がもっちりする感じです。

48歳/乾燥肌

毎日夜だけの使用でほうれい線が少し薄くなった気がします。

(ONE THING)グリーンティーセラム

グリーンティーセラム

料金/内容量:2,300円 / 80ml

購入場所:Amazon,楽天市場

8種ヒアルロン酸や植物性エキスが配合された、ONT THING(ワンシング)の美容液です。

肌弾力とシワ改善が期待できる、サッカロミセスやコメ発酵液が配合されています。

美容液の中にはツボクサの葉がそのまま入っており、肌に馴染ませるとスッと消えていきます。

ほうれい線には悩んでいる人、肌に弾力が欲しい人におすすめです。

44歳/乾燥肌

目の下などに重点的に使用をすると、ふっくらとする気がします。

39歳/乾燥肌

トロッとしたテクスチャーですが、ベタつかずさっぱりとした使用感です。

自分に合ったエイジング美容液を見つけよう!

今回は韓国スキンケアブランドのエイジング美容液を6つ紹介しましたが、いかがでしたか?

このサイトでは、他にも韓国のスキンケア情報について紹介しています!

ぜひ、他の記事も参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【エイジングケア】40代におすすめの韓国シートマスク5種類紹介します! 40代に入り、肌の変化が気になり始める方も多いのではないでしょうか? 年齢を重ねるごとに肌のハリや潤いが失われやすくなり、しわやたるみ、乾燥などの悩みが増えてき...
あわせて読みたい
【2024年版】韓国のレチノール美容液おすすめを7つ紹介します! 韓国の美容界で注目を集めているレチノール美容液。 エイジングケアの新たなトレンドとして、多くのスキンケア愛好者がその効果を実感しています。 レチノールは肌の再...
あわせて読みたい
【2024年】50代におすすめの韓国美容液を4つ紹介します! 年齢を重ねるとともに、肌のハリ不足やシミ、くすみといったエイジングサインが気になるようになる方も多いのではないでしょうか。 そこで近年注目を集めているのが、韓...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国好きの20代主婦。大学生の時に韓国旅行に行き、韓国文化の魅力を知る。現在Duolingoで韓国語の勉強中!

コメント

コメントする

目次