MENU

【2024年版】徹底的に乾燥ケア!おすすめの韓国保湿美容液を5つ紹介します

韓国スキンケア製品は、その高い美容効果で世界中の美容愛好者から注目を集めています。

特に保湿美容液は、乾燥から肌を守り、しっとりとしたハリのある肌を実現するための必須アイテムとして、秋冬シーズンに人気があります。

そこで今回は、秋冬の乾燥シーズンや乾燥肌さんにおすすめの韓国保湿美容液を紹介します!

目次

保湿美容液の特徴

まずは、保湿美容液の基本的な効果について紹介します。

  • 水分補給:ヒアルロン酸やグリセリンなどの成分が肌に水分を与え、肌を潤わせます。
  • 肌のバリア機能強化:肌のバリア機能をサポートし、外的刺激(乾燥、紫外線、環境汚染など)から肌を守る役割があります。これにより敏感肌や乾燥肌を改善する効果が期待できます。
  • 化粧のノリを良くする:肌がしっかりと保湿されることで、化粧のノリが良くなり、長持ちさせる効果があります。

※全ての保湿美容液でこれらの効果が出るとは限りません

今回紹介する保湿美容液5つを比較!

今回紹介する保湿美容液を比較してみました。

商品名商品画像料金/内容量
ダイブイン セラム(Torriden)


2,420円/50ml
PDRN ヒアルロン酸カプセル 100セラム(Anua)


3,450円/30ml
CNP プロP セラム(CNP Laboratory)3,080円/15ml
グロウドロップス(FEMMUE)

7,370円/30ml
フルフィットプロポリスライトアンプル(COSRX)


3,300円/30ml

それでは、それぞれの美容液について詳しく見ていきましょう。

(Torriden)ダイブイン セラム

ダイブイン セラム

料金/内容量:2,420円 / 50ml

購入場所:Amazon,楽天市場

高い保湿力で人気のある、Trriden(トリデン)のダイブインシリーズの保湿美容液です。

日本でも韓国でも様々な賞を受賞するほど人気のあるアイテムです。

これまで受賞した賞(一部抜粋)

  • 韓国コスメ評価アプリ「ファヘ」2019-2021 ビューティアワード3年連続1位
  • LDK the Beauty 2022年9月号 5000円以下美容液部門第1位
  • LDK the Beauty 2023年1月号 ベストコスメイヤー 保湿美容液部門1位

5種類のヒアルロン酸が配合されており、うるおいを角質層まで届け、しっとり肌へ導いてくれます。

パンテノールとアラントインをヒアルロン酸と一緒に配合することで、より一層保湿効果を高めています。

38歳/乾燥肌

少しとろみがあるテクスチャーですが、ベタつかずにスッと浸透して潤います。ベタつかないので、朝のスキンケアに使えて嬉しいです。

37歳/普通肌

トロっとしたテクスチャーなのに肌馴染みもよくもっちりとしたお肌になります

(Anua)PDRN ヒアルロン酸カプセル 100セラム

PDRN ヒアルロン酸カプセル 100セラム

料金/内容量:3,450円 / 30ml

購入場所:Amazon,楽天市場

韓国美容業界で第注目の成分である「PDRN」を配合した、高保湿&肌の再生促進を目的としたAnua(アヌア)の美容液です。

SNSでも大人気の美容液であり、今かなり注目されています。

配合されたサーモンDNA由来のPDRNが肌の再生を促進し、乾燥や色素沈着などの肌トラブルをケアします。

また、11種類のヒアルロン酸が肌の隅々まで潤いで満たしてくれます。

軽やかなテクスチャーなので、ベタつかず肌にスッと馴染みます。

33歳/乾燥肌

クセがないので毎日使用しやすく、お肌が内側からつやっとするのでお気に入りです!

51歳/混合肌

肌の水分感がアップして、キメも整うような感じがします。

(CNP Laboratory)CNP プロP セラム

CNP プロP セラム

料金/内容量:3,080円 / 15ml

購入場所:Amazon,楽天市場

肌のツヤ出しや保湿ケアに優れたプロポリスエキスが配合された、CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)の保湿美容液です。

プロポリスエキスはミツバチが樹脂や樹液を集めて作る天然物質であり、さまざまな美容効果があることで知られています。

また、ヒアルロン酸Naのうるおいヴェールが失われがちな肌の水分を守り、長時間しっとり肌をキープします。

とろみのあるテクスチャーですが、馴染ませると肌がしっとり潤います。

46歳/混合肌

重ね付けしても全然べたつかないくらいさっぱりとしたテクスチャー
さっぱりしているのにしっかりと潤いは与えてくれて、さすが!!

32歳/混合肌

伸びが良くてつけた次の日はツルっと水光みたいなお肌になります。

(FEMMUE)グロウドロップス

グロウドロップス

料金/内容量:7,370円 / 30ml

購入場所:Amazon,楽天市場

肌にハリとツヤを与える事を目的とした、FEMMUE(ファミュ)の美容液です。

美容成分を高圧で均質乳化する特殊な技術を採用しており、 肌にはたらきかける水系成分とオイル系成分を微細なリポソーム分子にしているため、肌のすみずみへとしっかり届きうるおいが持続します。

また、メドウフォーム油やマカデミア種子油などの植物由来のエキスが肌のバリア機能をサポートしてくれます。

ハーブやフラワーなどの多様な植物系成分が組み合わせられているので、奥行きのある華やかな香りがします。

33歳/乾燥肌

少しとろみのある質感ですが、肌によくなじみます。
とにかくツヤ感が出ます!

35歳/乾燥肌

朝仕込むと夕方までつやんつやんで、乾燥知らずの肌で過ごせます。乾燥シーズンはこちらにお世話になりそうです。

(COSRX)フルフィットプロポリスライトアンプル

フルフィットプロポリスライトアンプル

料金/内容量:3,300円 / 30ml

購入場所:Amazon,楽天市場

黒いハチのプロポリスエキスを83%配合した、保湿&弾力ケアに特化したCOSRX(コスアールエックス)の美容液です。

とろみのあるテクスチャーですが、肌馴染みが良いので朝のスキンケアとしても使えます。

(株)ダーマコスメティック皮膚科学研究所における人体適用試験では、1回の使用で肌表面の保湿力が2.68倍UPしたという結果が出ています。

化粧品との相性も良く、メイク前に使用すると肌にツヤを出してくれる効果があります。

40歳/乾燥肌

しっとり、ツヤツヤ、乾燥知らずで かなりお気に入りです

32歳/敏感肌

もう何本もリピートしてます!私には合っているようで保湿され、毛穴が小さくなり整います。

自分に合った保湿美容液を見つけよう!

今回は韓国スキンケアブランドの保湿美容液を5つ紹介しましたが、いかがでしたか?

このサイトでは、他にも韓国のスキンケア情報について紹介しています!

ぜひ、他の記事も参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【毛穴悩み】毛穴ケアにおすすめの韓国スキンケアブランドの美容液6選 近年、韓国の美容トレンドが世界中で注目を集めています。その中でも特に人気を集めているのが毛穴ケアに特化した美容液です。 そこで今回は、毛穴を引き締め、肌の質感...
あわせて読みたい
 【2024年版】韓国で人気!おすすめのビタミンC美容液を8つ紹介します 韓国の美容市場で人気を博しているビタミンC美容液は、透明感のある肌を手に入れるための必須アイテムとして注目されています。 ビタミンCは、肌の明るさを引き出し、シ...
あわせて読みたい
【2024年版】韓国のレチノール美容液おすすめを7つ紹介します! 韓国の美容界で注目を集めているレチノール美容液。 エイジングケアの新たなトレンドとして、多くのスキンケア愛好者がその効果を実感しています。 レチノールは肌の再...
あわせて読みたい
【韓国で話題】SNSで大人気!PDRNおすすめ美容液&効果を徹底解説! ココ最近、韓国のスキンケア市場で注目を集めているのがPDRNです。 肌の再生や修復を促す特性を持つPDRNは、特にアンチエイジングや保湿の効果が期待できることから、多...
あわせて読みたい
【ニキビケア】肌荒れケアしたい人必見!韓国発の鎮静系美容液5選 ニキビや肌荒れに悩んでいる方にとって、適切なスキンケアは欠かせません。 敏感肌や炎症が起きやすい肌質の方には、鎮静系美容液がおすすめです。 特に韓国のスキンケ...
あわせて読みたい
【2024年版】年齢肌に!韓国で人気のおすすめエイジングケア美容液6選 年齢とともに感じる肌の変化。 しわやたるみ、シミなどが気になり始めたら、エイジングケア美容液の導入がカギです。 韓国には、効果的な成分と先進的な技術を取り入れ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国好きの20代主婦。大学生の時に韓国旅行に行き、韓国文化の魅力を知る。現在Duolingoで韓国語の勉強中!

コメント

コメントする

目次