赤みや乾燥、肌のゆらぎに悩んだことはありませんか?
そんな肌のSOSに応えてくれるのが、韓国や日本で大人気のCICA(シカ)配合のシートマスクです。
CICA成分は、肌を鎮静させるだけでなく、保湿効果やバリア機能のサポートにも優れた成分として注目されています。
今回は、肌トラブルに悩む方や、敏感肌のケアにぴったりな韓国のCICAシートマスクを厳選して5種類ご紹介します。
CICAとは?どんな効果があるの?

CICA成分(シカ成分)とは、ツボクサの葉や茎から抽出された成分のことで、日本では「ツボクサエキス」と呼ばれます。
CICA成分には、次のような効果があります。
〜 CICA成分の効果 〜
- 肌の鎮静:炎症や赤みを和らげるため、敏感肌のケアや肌トラブルの緩和に役立ちます。
- 保湿とバリア機能の強化:肌の水分を保持し、外的刺激から肌を守るバリア機能をサポートします。
韓国では古くから傷や火傷の治療薬として用いられており、韓国スキンケアの火付け役ともいわれています。
また、CICA成分は低刺激成分なので、デリケート肌にも使用することができます。
肌荒れや敏感肌、肌の赤みや乾燥が気になる人におすすめです。
〜CICAシートマスクはこんな人におすすめ〜
- 敏感肌・肌荒れしやすい人
- 乾燥肌・バリア機能が低下している人
- ニキビや赤みが気になる人
- 紫外線や季節の変わり目で荒れやすい人
韓国のおすすめCICAシートマスクを5種類紹介します!
今回は、そんなCICA成分が配合されたシートマスクを5種類紹介します。
今回紹介する商品は以下の通りです。
商品名 | 商品画像 | 料金/枚数 | 1枚当たり の値段 |
---|---|---|---|
CICA デイリースージングマスク(VT COSMETICS) | ![]() | 2,420円 30枚 | 約80円 |
リードルS レチA EXマスク(VT COSMETICS) | ![]() | 880円 7枚 | 約126円 |
シカペア インテンシブ S リペア セラム マスク(Dr.Jart+) | ![]() | 3,960円 5枚 | 792円 |
マデカソサイド エッセンシャルマスク(MEDIHEAL) | ![]() | 2,200円 10枚 | 220円 |
DAILY CICA AMPOULE MASK(TIRTIR) | ![]() | 2,420円 30枚 | 約80円 |
それでは、それぞれのシートマスクについて詳しくみていきましょう!
(VT COSMETICS)CICA デイリースージングマスク

美容好きなら全員知っている!というほど大人気の「CICA デイリースージングマスク」。
累計販売個数1,100万を超えており、2022年にはアットコスメや美的などで様々な賞を受賞したシートマスクです。
VT独自の美容成分である「シカヒアルロン酸」が肌のゆらぎにアプローチし、肌荒れを防ぐ効果があります。
1日10分貼るだけなので、面倒くさがりの人でも使いやすいシートマスクとなっています。
付属のピンセットがあるので、取り出す時も衛生的で安心ですね。

最近ニキビも出来にくくなってきたなと実感してます!!



何度もリピートしてます。朝夜いつ使ってもさっぱりしていいです。ベタベタしないのでメイク前にも適していると思います。
(VT COSMETICS)リードルS レチA EXマスク


VT COSMETICSで大人気の「シカリードル」が配合されたシートマスクです。
「シカリードル」とは、天然マイクロニードルにツボクサエキスを組み合わせた微粒子成分で、肌の角層への浸透力を高め、肌のキメを整える効果があります。
話題の美容成分「エクソソーム」も配合されており、肌の角層のすみずみまでうるおいを与えてくれます。
また、第4世代レチノール複合体の「レチA」が、毛穴の黒ずみや広がりなどのあらゆる「毛穴悩み」をケアしてくれます。
毛穴悩みがある人や、つるんときめ細かい肌になりたい人におすすめのシートマスクです。



毛穴が引き締まった感じがとても良かったです!



ぴたーと肌に張り付いてくれて余すことなく美容液が染み渡ります。レチノールに弱い肌ですが刺激なく使えてます。
(Dr.Jart+)シカペア インテンシブ S リペア セラム マスク


料金/内容量:3,960円 / 5枚 (1枚当たり792円)
購入場所:楽天市場
肌の赤みや乾燥、敏感になった肌をケアするために開発された、ジェルシートマスクです。
Dr.Jart+(ドクタージャルト)のシカペアシリーズは、シカ成分を豊富に配合しており、肌の再生や鎮静作用に効果があります。
従来品よりも強力になったシカ成分にアラントインやRプロテクター成分が追加されており、刺激されて敏感になった肌バリアを素早く集中的に改善してくれます。
クーリング効果のあるマスクなので、肌に密着させると赤みが出た肌をひんやり落ち着かせてくれます。
敏感肌向けの低刺激処方なので、肌が荒れやすい人にもおすすめです。



吹き出物がおさまり驚きです!!とにかく嬉しいのでまた購入します!!



リニューアルして、さらにくすみが一掃され、肌が明るくなり、小さなニキビは翌日にはなくなってます。もう何十枚もリピしてます。
(MEDIHEAL)マデカソサイド エッセンシャルマスク


MEDIHEALの大人気「ヒーリングシリーズ」の肌荒れケア用のシートマスクです。
CICA成分がたっぷり入っており、爽やかなエッセンスで肌荒れ防止&アフターケアをすることができます。
高密着でありながらさっぱりとしたシートなので、使い心地も抜群です。
ハーブ系の爽やかな香りで、気持ちも癒してくれるシートマスクです。
美容エキスがたっぷり入っているので、余った液は首や体全体に伸ばすのをおすすめします◎



水分が肌の奥まで浸透するのにべたつかずすっきりしっとり。使用後は鎮静効果で肌がひんやりして赤みもニキビも落ち着きます。



鎮静される感じと保湿される感じの両方があって良い。液もたっぷりでシートもしっかりしているので重宝しています。
(TIRTIR)DAILY CICA AMPOULE MASK


しっとりと仕上がる、使いやすいデイリーマスクパックです。
なんと、セラム10本分のCICA美容液が入っており、CICA成分とTIRTIRオリジナル成分TIRBIOMが、健やかでしっとりとした肌に導いてくれます。
薄くて柔らかいシートが肌にしっかり密着し、乾燥した肌を潤してくれます。
こちらも付属のピンセットが付いているので、衛生面も安心です。
さっぱりとした使用感なので、毎朝のメイク前の保湿ケアにもぴったりです。



シートが柔らかくて肌にフィットする気がします。あと浸透が良いです。



美容液がたくさん入っているのでヒタヒタの状態でパックしています。潤い、くすみ、透明感がでました
シートマスクの正しい使い方・頻度・タイミングは?


シートマスクは正しく使用しないとしっかり効果が発揮できません。
まずは、正しい使用方法から覚えていきましょう!
シートマスクを付ける手順
シートマスクは以下の手順で使うと効果的です。
- クレンジングと洗顔で肌を清潔にする
- 化粧水で肌を整える
- シートマスクを顔にのせる
- 10~20分程度置く
- 最後にしっかり保湿する
クレンジングと洗顔で肌を清潔にする
まずは、メイクや皮脂を落とすためにクレンジングを行い、洗顔で肌を清潔にしておきます。
肌に汚れが付着していると、パックの成分が浸透しにくくなります。
化粧水で肌を整える
洗顔後にいつもの化粧水を使い、肌を軽く整えておくとシートマスクの美容成分が浸透しやすくなります。
シートマスクを顔にのせる
袋からシートマスクを取り出し、顔の形に合わせて密着させます。
隙間があると乾燥してしまうため、しっかり密着させるようにしましょう。
10~20分程度置く
シートマスクの裏側に使用時間の目安が書いてあります。
目安よりも長い時間置いておくと、逆に肌の水分が奪われてしまうので注意しましょう。
マスクを剥がした後、肌に残った美容液を軽く手でなじませます。首やデコルテにもつけると、スキンケア効果がさらに高まります。
温かい手でハンドプレスすると、より浸透しやすくなるのでおすすめです。
最後にしっかり保湿する
ハンドプレス後、乳液やクリームなどでしっかり保湿ケアするようにしましょう。
保湿ケアしないと、肌表面の水分が蒸発してしまいます。
シートマスクを使う頻度は?


シートマスクの使用頻度は、種類や肌の状態、肌悩みに応じて異なります。
例えば「デイリーマスク」などと書かれているものは、毎日使用する事が推奨されています。
一方で、「集中ケア」「ピールパック」「角質ケア」などと書かれているものは、商品によっては週1~2回を目安に使用することが推奨されている事が多いです。
一般的なシートマスクであれば、基本的に毎日使用する事ができますが、肌の調子がおかしいと感じたら使用頻度を減らすようにしましょう。
シートマスクを使うタイミングは?


シートマスクを使うタイミングとしては、主に以下の2つが効果的です。
- 夜のお風呂後
- 朝のメイク前
特におすすめなのが夜のお風呂後です。
お風呂後は、蒸気と温かさで毛穴が開いて肌が柔らかくなっているため、シートマスクの美容成分が肌により浸透しやすくなります。
また、肌が清潔な状態なので成分の吸収も良く、保湿効果がより高まります。
さっぱりしたタイプのシートマスクであれば、朝のメイク前もおすすめです。
朝に使用する事で、肌が潤ってキメが整い、メイクが崩れにくくなります。
お気に入りのCICAシートマスクはありましたか?


今回は5種類のCICAシートマスクを紹介しましたが、使ってみたいものはありましたか?
このサイトではCICAシートマスクの他にも、様々な韓国のスキンケア情報について紹介しています!
ぜひ、他の記事も覗いてみてくださいね。


コメント